WebTVAsia Japan 公式ブログ

WebTVAsiaはアジアNo.1のエンターテイメントカンパニー。アジア最新のインフルエンサー・マーケティング情報をお届けします。

アジア最新情報 クリエイター紹介

来日多数!親日のアジアYouTuberをご紹介します【台湾編】

投稿日:

アジアのYouTuber達が日本によく来日しているのはご存知でしょうか?

昨今のインバウンドの盛り上がりもあってか、日本のコンテンツに注目が集まって、アジア各国のYouTuber達もよく来日しています。

しかも、企業案件で来日するパターンもあれば、自費で日本旅行を楽しみに来ているクリエイター達が実は結構います笑

アジアのYoutuber達の動画を観ると、日本のアニメ、漫画、ゲーム、アイドル、ラーメン、おもちゃ、コスメ、医療用品など様々なコンテンツ、商品を紹介してくれています。

アジア各国の経済成長の勢いではとても敵いませんが、日本は面白いと思わせるコンテンツ・商品はめちゃくちゃ眠っている宝の山なんですよね♪

是非、日本のコンテンツの魅力に少しでも気づいてくださいね!まずは台湾から紹介します!

Joeman

今、台湾で最も勢いのあるYouTuberといっても過言ではないJoeman。

とにかく面白くて、女性とのコラボでの掛け合いが非常に上手で、The YouTuberといった感じです笑。

最近、YouTubeの登録者数が100万人を突破して、ますます勢いに乗っていますね!


そんなJoemanは、秋葉原で日本のYouTuberのAyasaとコラボしています。
Ayasaはコスプレをしてヴァイオリンを弾くパフォーマーで、一緒にオタク文化の秋葉原でガチャガチャを体験する動画となっています。


この動画では、日本の薬局で商品を購入して、購入して来た商品をレビューしています♪

東南アジアでは、まだまだ音楽やダンスのパフォーマンス中心の動画が多いのですが、台湾や香港などでは日本と同じように商品レビューの動画を配信するYouTuberが増えて来ています。

Joemanは、商品レビュー、大食い、やってみた系、アシスタントの女性へのちょっとセクハラ発言をする掛け合いなど笑、とても日本でヒットするYouTuberの配信動画に似通っているますね♪

個人的には、joemanは急激な登録者数の増加に応じて、企業案件も増えて、昔のように無茶な発言や行動をする動画が取れなくなってきていそうで心配です。。以前のような少しだけ過激な動画投稿で、Joeman本人も楽しみながらの配信を楽しみにしています。

聖結石saint

台湾で国民的な人気を誇る聖結石saint。夫婦で活動しており、奥様はsaint dodoでよくYouTubeの動画、Instagramの写真で二人揃って登場します。


聖結石saintが最近アップした動画で、日本の無印良品のレトルトパスタの食べ比べの動画を配信していました!

さすが、品質の高さで評判の無印良品。日本だけでなく、台湾でも注目されていますね。日本のYouTuberでなかなか、無印良品のレトルトパスタの食べ比べの動画は見ませんが、台湾では注目されるところが違うのでしょうね!

クオリティの高さそのものがコンテンツになってしまうのです。このあたりもアジアと日本の視点の違いが感じられて面白いですね。


この動画は、富士山を眺められる河口湖の日本の旅館で撮影されたもので、日本旅館のお部屋の紹介、室内に設置された温泉、土産屋の様子、豪華な夕食をv-log(旅行動画)として配信されています。

弊社にも近年のインバウンドの盛り上がりによって、インバウンド・プロモーションのご相談をよく受けるようになりました。

アジアインフルエンサーを活用したインバウンド・プロモーションならWebTVAsia

ご紹介した聖結石saintの動画ように、旅館などの日本の観光施設がアジアのインフルエンサーを招待して、そのYouTubeやFacebookでV-logの動画配信するプロモーションが増加しています。

各国のトップクリエイターをインバウンド・プロモーションに活用するなら、WebTVAsia。
ぜひお気軽にご相談ください。
専任のWebTVAsiaコンサルタントがご提案をいたします。

台湾は独占してマネジメントまで行っているので、
スムーズに、代理店をはさまずにインフルエンサーマーケティングを展開することが可能です。

日本から台湾へのプロモーションには、WebTVAsiaのインフルエンサーをぜひご活用ください。
⇒⇒ WebTVAsia公式サイト

-アジア最新情報, クリエイター紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WebTVAsia主催のイベント!Viral Fest Asiaとは?

Viral Fest Asiaとは Viral Fest Asiaの魅力とは? Viral Fest Asiaとは、WebTVAsiaグループ各国のアーティストが集まって開催されるフェスのこと。 アー …

マレーシアで人気のYoutuber! WebTVAsiaのトップインフルエンサーをご紹介します。

Namewee(ナム・ウィー) アジアでカリスマ的な人気を誇るNamewee。WebTVAsiaは弊社CEOのFredとこのNameweeの二人から始まりました。映画作品をプロデュースすることもあれば …

台湾で人気のYouTuber!WebTVAsiaのトップインフルエンサーをご紹介します。

WebTVAsiaは、アジア11カ国でオフィスを展開しています。 なかでも、台湾オフィスでは、台湾国内のトップYouTuber/クリエイターが所属しています。 今回は、台湾で活躍するWebTVAsia …

中国のインフルエンサー「网红」(ワン ホン)とは?

中国の「网红」とは? 网は中国語でネット、紅は中国語で有名/人気という意味合いで使われています。 つまりインターネット上で有名な方、日本ではインフルエンサーがこれにあたります。 中国では正にインフルエ …

【再生回数1億回超】WebTVAsia発!アジアで流行った曲はどんな曲?

WebTVAsiaでは、所属クリエイター・アーティストが、 アジア圏で広く視聴される「バイラル」を起こした曲をたくさんお届けしています。 今回は、アジアでたくさん視聴されたMusicVideoをご紹介 …